会社概要

経営理念

Challenge to the future
~よりよい未来への挑戦~

代表メッセージ

私、溝呂木は工学院大学高等学部建築課を卒業した後、祖父の影響もありゼネコンの現場監督、設計事務所などを経験した後、職人の世界へ入りました。そこで改めて物作りの楽しさ、厳しさを感じました。と同時にお客様への感謝の気持ちを多く学びました。
創業から10年が経ち、昨今の厳しい経済情勢において、お客様にとって、会社にとって何が一番大切かと考えると、安全、品質、工程は、もちろんの事、そういったこと以上に人と人との繋がりや信頼関係の継続があって初めて素晴らしい仕事が生まれ、お客様に満足頂けるものだと思っております。
また、建設業界で学んだ多くの事を糧に2010年より飲食産業、介護事業に参入いたしました。そういった事業のなかでも、やはり人と人の繋がり、人材の育成がこれからの会社、社会において必要だと思っております。今後も皆様のお役にたてる会社を目指し、よりいっそうの感謝と喜びをお届けできるよう努力してまいります。

代表取締役 溝呂木 良一

行動指針

わたしたちエムリーは、経営理念を具現化するべく、下記のような共通の価値観を持ち、未来を見据え、個々の成長、チームとしての成長を持って、明るい未来、実現したい未来へ常に挑戦をし続けていきます。

  • ①家族と健康を大事にする
  • ②常にチャレンジをしていく
  • ③チームワークを大切にする

1. 家族と健康を大切にする

私たちは、人生の基盤である「家族」と「健康」を最も大切な価値と考えています。
身近な家族を想い、その幸せを願うことが、日々の仕事への情熱や原動力になります。
健康でなければ働くことも、誰かを幸せにすることもできません。身体だけでなく心も健やかであることが、質の高い仕事と人生の豊かさにつながると信じています。
社員一人ひとりが、家族の幸せを思い、健康を大切にしながら働ける環境づくりに努めてまいります。

2. 常にチャレンジし、成長し続ける

私たちは、現状に満足せず、常に挑戦する姿勢を大切にしています。小さなチャレンジの積み重ねが、自信を生み、成長につながっていきます。
経験を通じて困難を乗り越えた先には、より大きな達成感と心のゆとりがあります。
エムリーの社員は、積極的に挑戦し、経験を重ね、社会に貢献できる「自立した人材」を目指していきます。

3. チームワークを重んじる

個人の尊重と同じくらい、私たちは「仲間とのつながり」を大切にしています。一人ではできないことも、チームで力を合わせれば大きな成果を生み出せます。
現場での連携やプロジェクト間の協力を通じて、信頼と連帯感が深まり、仕事に対する責任感も育まれます。
今後ますます多様な事業に取り組む中で、良いチームワークを築き、社員一人ひとりが「自立したリーダー」として成長していくことを願っています。

会社概要

社名 株式会社エムリー
本社所在地 東京都渋谷区初台1-50-4
創業 2000年10月
設立 2002年5月
資本金 1,000万円
代表者 溝呂木 良一
事業内容 ■飲食事業 やきとり家 すみれ、陳麻家をはじめとした飲食店の運営
■内装事業 二重床・直床・フローリングなどの床工事・リフォーム事業

アクセスマップ

京王線 初台駅より徒歩1分

沿革

2000年10月 エムリーフロアとして創業
2002年5月 有限会社エムリー設立
2004年 株式会社エムリーに商号を変更
2007年7月 飲食事業部設立
2007年10月 陳麻家 初台店 OPEN
2011年9月 やきとり家 すみれ明大前店 OPEN
2013年4月 やきとり家 すみれ笹塚店 OPEN
2014年10月 やきとり家 すみれ海浜幕張店 OPEN
2015年5月 東京都渋谷区(初台)に本社を移転
2015年6月 やきとり家 すみれ渋谷宮益坂店 OPEN
2016年10月 すみれ 西新宿店 OPEN
2018年9月 陳麻家 東中野店 OPEN